園日記

めざせ色博士!?

たいよう組(5歳児)

色の違いや、混ざり方に興味津々なたいよう組さん。

そこで、今回は色の三原色、の絵の具をつかい、新しい色作りに挑戦しました。

 

たとえば、紫色になる、オレンジ色になる、などはもうばっちり覚えている子ども達。

そこで好きな色を狙って作ったり、知らない組み合わせを試してみたり。

思ったような色にならず「あれ?もう少し赤色足してみようかなあ」と考えていたり、「この色全部足したらどうなるかな!」と冒険してみたり。

中には、「これ色違うんだよ。赤が多い方の茶色と、黄色が多い方の茶色」と絵の具の組み合わせだからこそできる色の違いを試す子も!

 

できあがった色で最後は自由にお絵描きをしました。

書けるようになった字を書いてみたり、自分が作った色をみてトマトやチョコレートを描いてみたりと想像力豊かでしたよ。

一覧をみる