園日記

たいよう組さんの憧れの“たいよう組さん”

たいよう組(5歳児)

たいよう組さんはどうやら憧れのお兄さんお姉さんがいるようです☺️

それは……昨年度のたいよう組さん☀️❗️


去年のたいよう組さんがやってたこと”が出来ると知ると目をキラキラ輝かせています👀✨

もうすぐあるお泊まり保育も、はじめは「お泊まり嫌で泣いちゃってん」と話すお友だちもいましたが、

昨年のたいよう組さんのお泊まり会のことを写真を見ながら話をしたあたりからは、お泊まり会の話をすると「なんの準備する!?」と興味津々!

Tシャツ作りやお泊まり保育に向けた食育のお話(お出汁作りなどなど)も大張り切りです💪

 

さらに、8月からはたいよう組さんに同じお部屋のひまわり・そら組のお手伝いもお願いするようになりました。

グループを決めて、同じグループの子のお世話をしたり「こっちおいで」と教えてあげたり。

 

実はこれも、今のたいよう組さんがひまわり・そら組の時にお兄さんお姉さんにしてもらっていたこと。

うまく誘えなくて困った顔をしながらですが、一生懸命お部屋のリーダーを頑張ってくれています✨

時々「〇〇ちゃんもやってたよね」など昨年卒園した子の話がでたりもして、みんながお兄さんお姉さんを意識しているのが分かって微笑ましくもあります☺️


みんながひまわり組の時から同じお部屋で過ごしてきたからこそ芽生える気持ちなのかな💓

今はみんなが保育園のお兄さんお姉さん!

これからも頑張れたいよう組さん☀️

一覧をみる