園日記

水ってふしぎ!

くろーばー組(2歳児)

梅雨が明けて、すっかり夏本番☀️
お水遊びの季節がやってきました🍀

日頃からトイレの後や給食の前などに手を洗う時につめたい!ぱちゃぱちゃ!」と言いながら手を洗ったり、手で水をすくってみたり、流れる水をじっと観察したり、水道から出てくる水💧に興味を示していたくろーばー組の子ども達🍀

そんないつも気になっていた存在「水」で思い切り遊べるということで大喜び!!

タライに手を入れて「冷たーい!」と気持ちよさそうににこにこ😊

カップに汲んだ水を勢いよく流して跳ね返る水飛沫がお顔にかかると大笑い!

大きなバケツを使えばもっとすごい水飛沫ができるんじゃないかと思い付いたようで、バケツに水をたっぷり溜めていざ!😁

あれ?持ち上がらない!

おもーい!」「せんせいもってみてー!

カップの水はいくらでもパシャパシャ流せるのに、バケツにたっぷりのお水は重たいことに驚く姿がとても可愛いです🥰

諦めずに少しずつ水を他の容器にうつしてバケツの水を減らし、水の量が減ると軽くなることに気づいていました👏

 

もうすぐプールもはじまります✨

水にたくさん触れて、暑い夏を元気いっぱい気持ちよく過ごしたいです☀️🍀

一覧をみる