園日記

きゅうりとおくらの観察

調理室 STEAM教育

6月の食育では夏野菜であるきゅうりおくらの観察をしました♪

きゅうりを角のようにしてみたり、触ったことのないおくらをそおっと握ってみたり。

たくさん触れることができました☺

 

水分がたくさん含まれている夏野菜は、身体の熱を冷まし、汗によって失われた水分も補給してくれます。

またカリウムやビタミンも多く含まれているので、体調を整えたり、暑さで疲れた身体を元気にしてくれます!

 

夏野菜の色はどんなものがあるかな?

(きゅうり・おくら・ピーマン・ズッキーニ)、(トマト・パプリカ)、(なす)、(とうもろこし)などとってもカラフル♪

色鮮やかな夏野菜の色は、暑い夏の食欲を増進させてくれますよね!

 

給食にもたくさん出てくるきゅうりやおくら☺

調理する前のお野菜はこんなかたち・においがするんだよ!

しっかり食べてこの蒸し暑い夏を乗り切ってほしいなと思います!

一覧をみる