園日記

おはなでいろみずあそび

たいよう組(5歳児)

先日、色々なお花を分けてもらいました。

そこで、たいようさんでは色水づくりをしてみることに。

もらった花と、お花見に行って拾ったよもぎなども使いました。

自分でお水を入れて……ひたすらもみもみ!

色が出たもの、出なかったもの、様々でした。

〇〇ちゃんの黄色くなってる!

えーっぜんぜん色でーへん!

驚きの声もたくさんでした✨

 

できたものペットボトルに入れて、数日観察……すると、

よもぎは黒色(深い緑色)に!!


今度はそれらをボウルに出して、匂いを嗅いでみたり紙に浸けてみました。

匂いは……

くさあーい!!

といいながら大ウケでした……(笑)

 

紙に塗ってみると……

えーぜんぜんつかへん!

お互いに試した紙を見せ合いながら不思議そうなたいよう組さんでした。

 

お花たりひんかったかなー

(お花をつける)水多すぎたかもー

絵の具やったらぬれるでー(←(笑))」と色々思ったことをお話ししてくれました😊

 

また色を使った遊びをみんなで考えようと思います☺️

一覧をみる