遠足ごっこ♪
そら組(4歳児)
幼児クラスで遠足ごっこをしました。
午前中は、畑のさつまいも掘り🍠
「うんとこしょ、どっこいしょ」とシミレーションをしていましたが、
実際の芋掘りは引っこ抜くことができず、
芋を傷つけないように周りの土を掘り起こす事に。
掘れば掘るだけ連なって出てくるお芋にみんな大喜び!
「こんなに大きいよ!」「赤ちゃんみたいにちっちゃい!」と
色んなところから楽しそうな声が聞こえていました😊🎵
お昼は、各家庭から空っぽのお弁当箱を持ってきてもらい、
調理師さんが作ってくれた給食を自分たちで詰めました。
ご飯は自分達でおにぎりに🍙
完成したお弁当を持って、園の周りをお散歩🍂
今回は、園庭でお弁当を食べました😃✨
自分たちで作ったお弁当は格別なようで、
いつも食事に時間がかかってしまう子もパクパクと完食👏
「美味しいね😋」と嬉しそうに食べていました。
食べ終えた子から、お弁当箱を自分たちで洗いました。
「汚れているところはどこかな?」とお弁当箱をくるくる回しながら、
汚れているところは念入りに洗っていました😁
お弁当を作る、食べる、洗う、と
お母さんのように忙しそうな子どもたちでしたが、
お弁当箱を片付けながら楽しかった様子を振り返っていました😊
まだまだ遠くへの遠足は難しいですが、
できる範囲で子どもたちと思い出を作っていきたいと思います😌💞